第一范文网 - 专业文章范例文档资料分享平台

までに、ばかり等副助词用法详解

来源:用户分享 时间:2025/11/18 17:25:34 本文由loading 分享 下载这篇文档手机版
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全,需要完整文档或者需要复制内容,请下载word后使用。下载word有问题请添加微信号:xxxxxxx或QQ:xxxxxx 处理(尽可能给您提供完整文档),感谢您的支持与谅解。

副助词

1、时间名词+までに

表示动作结束或开始的最后期限。 明日は九时までに学校にきてください。 12时までに寮ヘ帰らなければなりません。

(1)「まで」表示在某段时间之内某种动作,行为或状态一直持续着。「まで」后面多为「书く」「読む」「ている」「ていた」「つづける」等持续动词,不能为瞬间动词。 10时まで论文を书き続ける。

あなたが帰ってくるまで、いつまでも待っています。

(2)接在动词,助词,名词等之后,表示动作,行为的状态和程度。往往带有吃惊的语气。

目が赤くなるまで、泣いていた。

电话で话せば済むので、わざわざ行くまでもない。 (02)3时 、会社に もどらなければ ならない。 1.までに 2.まで 3.までは 4.までしか (05)この本はあさって かえしてください。 1.ばかり 2.まで 3.ばかりに 4.までに 2、数量词+も

「も」是提示助词,接在数量词后面加强说话语气,表示程度或多或少。 彼はパンを五つも食ベました。

一时间も待ちましたが、きませんでした。 私は富士山にのぼったことが一度もありません。 (00)3时间 歩いたので、のどがかわきました。 1.も 2.と 3.に 4.を 3、ばかり

①数量+ばかり:表示大概的数量;名词+ばかり:表示限定范围 毎日雨ばかり降っています。 毎日小説ばかり読んでいる。 5分ばかり待ってください。

1

②动词过去式+ばかりだ:表示刚刚进行完某个动作或事件。 私もその本を読んだばかりです。

③动词连用形+てばかりいる:表示一味的做某件事情。 (05年)テレビを见て いると、目が悪くなりますよ。 1.でも 2.ばかり 3.しか 4.ぐらい 4、疑问代词+でも

表示全面的肯定。相当于汉语的“无论~~都~~” あの人は谁でも知っています。 私はいつでもいいです。 (03)私は 何 食べられます。 1.ほど 2.ごろ 3.でも 4.まで 5、体言+でも

表示随便列举一个事例暗示其他。 これなら、子供でもできます。 中学生でも知っています。 兄にシャツでもあげましょう。

(01)つかれたから、コーヒー 饮みましょう。 1.が 2.に 3.でも 4.まで

6、体言、用言连体形+だけ表示限定,“仅……”,“只……” 君にだけ话す。 後は実行するだけです。

(05)おなかがいたいから半分 食べます。 1.だけ 2.しか 3.も 4.と?

(95)「ぜんぶ おぼえなければ なりませんか。」「いいえ、1ばんと 2ばん おぼえて ください。」

1.だけ 2.しか 3.ごろ 4.にも

2

搜索更多关于: までに、ばかり等副助词用法详解 的文档
までに、ばかり等副助词用法详解.doc 将本文的Word文档下载到电脑,方便复制、编辑、收藏和打印
本文链接:https://www.diyifanwen.net/c377297hb779pugm7q9ux_1.html(转载请注明文章来源)
热门推荐
Copyright © 2012-2023 第一范文网 版权所有 免责声明 | 联系我们
声明 :本网站尊重并保护知识产权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果我们转载的作品侵犯了您的权利,请在一个月内通知我们,我们会及时删除。
客服QQ:xxxxxx 邮箱:xxxxxx@qq.com
渝ICP备2023013149号
Top