第一范文网 - 专业文章范例文档资料分享平台

日汉互译1

来源:用户分享 时间:2025/5/17 17:56:14 本文由loading 分享 下载这篇文档手机版
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全,需要完整文档或者需要复制内容,请下载word后使用。下载word有问题请添加微信号:xxxxxxx或QQ:xxxxxx 处理(尽可能给您提供完整文档),感谢您的支持与谅解。

1.原文是联合复句或偏正复句时,易于分译。 2.原文有主谓结构充当句子成份,也比较容易分译。 3.原文有隐含着的逻辑主谓关系时,有时可以让它独立成句。 4.名词充当定语时,有时可以将逻辑主谓关系化解出来。

例11 ある夜、庭の樹立がざわめいて、見ると、静かな雨が野面を、丘を、樹を仄白く煙らせて、それらの上にふりそそいでいた。

译文一:一天夜里,院子里的树木发出了沙沙的响声。原来是下雨了。只见雨水静静地晒到田野上、山丘上和树木上,仿佛给它们笼罩上了白蒙蒙的烟雾。 译文二:有一天夜里,院子里的树木沙沙作响。向外看去,只见细雨霏霏,原野、山冈、树木全都笼罩在白蒙蒙的雨雾之中。

合译的原理

简单地说,就是要把原文中两句或更多句子的主谓语化解开,或形成复句,或形成包孕句,或形成连谓结构、兼语结构,使它们变成一个句子。这是合译的原理,也是合译的前提。

例12 彼は歌や発句が作れないとは思っていない。だから勿論その方面の理解にも、乏しくないという自信がある。が、彼はそう云う種類の芸術には、昔から一種の軽蔑を持っていた。何故かというと、歌にしても、発句にしても、彼の全部をその中に注ぎこむためには、あまりに形式が小さすぎる。だから如何に巧みに読みこなしてあっても、一句一首の中に表現されたものは、抒情なり、叙景なり、僅かに彼の作品の何行かを充たすだけの資格しかない。そういう芸術は、彼にとって第二流の芸術である。

译文一:他并不认为自己不会做和歌、俳句。当然,他自信对这方面还是懂得不少的。但是他一向看不起这一类的艺术。因为不论和歌还是俳句,篇幅都太小了。不足以容纳他的全部构思。抒情也好,叙景也好,一首和歌或俳句不论作得多么出色,把它的思想、内容填在他的作品里也仅仅是寥寥数行而已。对他来

说,这样的艺术是第二流的。

译文二:他不认为自己不能写短歌和发句,自信对此道也不乏了解, 可是他对这艺术形式一向轻视,以为把全部精力费在这种写作上,未免大才小用, 不管一句一行表现得多么出色,抒情也罢,写景电罢, 只够充当他小说中的几行, 终究是第二流的艺术。

例13 メロスは激怒した。かの邪知暴虐の王を除かなければならぬと決意した。メロスには、政治が分からぬ。メロスは村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮らしてきた。けれども、邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。 译文:梅洛斯愤怒了,他决心除掉邪恶的暴君。他不懂政治,他只是村里的牧羊人,吹着竹笛与羊群嬉戏为生,但是,对于邪恶,他却敏感过人。

例14「他殺ですって?」

①桑木博士は眼を丸くした。それからそばにいた若い医局員と顔を見合わせた。「何か証拠でもあるんですか。」

②そういったとき、桑木博士の顔には明らかに困惑の色が浮かんでいた 译文:“谋杀?”

桑木博士瞪大眼睛,看看旁边的医疗部年轻办事员,满脸疑惑地问:“有什么证据吗?。

例15 その立派な車の正面に小さく嵌めこんである楕円形の鏡を、清吉は何気なく見出して、それから、またくしゃくしゃしている自分の目を手の甲で拭いてから、ものめずらしげに自分の顔をじっと見た――頬の嶮しく痩せているその鏡中の小さく映った顔が酔いざめで青くなっているのを。

译文一:清吉无意之中发现这部高级轿车的正面嵌有一面椭圆形的镜子。于是,他就用手背擦擦依旧发涩的眼睛,十分新奇地盯着自己的脸看。他的脸颊消瘦得怕人,映在镜子中,只有一点点大,烂醉初醒后的清吉,脸上一片苍白。 译文二:清吉无意中发现这部漂亮轿车的正面嵌着一面椭圆形小镜子。就用手背擦擦仍旧发涩的眼睛,新奇地盯着自己的脸看——映在镜子中的脸庞瘦小得

双颊干瘪,酒气一退,满脸发青。

例16 その女はおきんという名であった。そうして、村の桶屋の万平の妻であった。年はそのころ三十五六であった。あるいはもっと若かったかもしれない。しかし、正直に言えば醜い女であったから、実際、幾つであろうともそれがあまり重大な問題ではなかった。おきんは色が黒かった。その顔の形が栗に似ていた。平たい、ひしゃげた顔で、頭が大きくって頣がなかった。よく太っていた。

译文一:这个妇女叫阿金。是本村桶匠万平的妻子。年纪约莫三十五六岁,也许更年轻些。但是,说句老实话,她是个丑陋的女人,实际年龄究竟有多大,都是无关重要的问题。阿金肤色黝黑。她的脸形像栗子。头大脸扁,胖得几乎没有下巴颏儿。

译文二;这个女人叫阿琴,是村里的水桶匠万平的妻子,当时大约有三十五、六岁,或许还要年轻些也说不定。不过说老实话,她长得很丑,所以实际上有多少岁数并不重要。阿琴的皮肤黝黑,脸型像栗子,面部又干又扁,大大的脑袋,几乎没有下颚,身体又肥又胖。

例17 そんな風の中を時代遅れの防空頭巾を破って訪れてきた客も、頭巾を脱げば師走の顔であった。青白い浮腫がむくみ、あおぐろく隈がまわりに目立つ充血した眼を不安そうにしょぼつかせて、「ちょっと現下の世相を……」語りに来たにしては、妙にそわそわと落ち着きがない

译文一:一位客人顶着这种冷风上我家来。他戴着过时的防空头巾,脱下头巾,一副面孔竟象寒冬腊月似的,苍白浮肿,两眼布满血丝,眼窝发黑:他心情不安地眨巴着眼睛说了一声:“我想跟你谈谈当今的世态……”

译文二:顶着大风,戴着过时的防空头巾来访的客人,摘下头巾,露出冻僵了的面容。他脸色苍白,浮肿,眼圈发青,眨巴着充血十分明显的眼睛说“想来谈谈眼下的时事”,不过,却显得异常的不安。

例18 夏から秋にかけては恐ろしいほど早く日が経った。金光坊は毎日のように今日は何日かと傍にいる者に訊ね、返事を聞くたびにそんなことがあろ

うかと思った。金光坊は相変わらず読経三昧に日を送っていた。立秋からあと一日の時間が信じられぬ速さで飛んで行った。朝も晩も一緒にやってくるように思われた。

译文:从夏到秋的日子过得可怕的快,金光和尚每天向旁边的人问,今天是几时啦。一听到回答心里就想,哪有那么快的。他依然每天埋头念经过日子。立秋以后,每天每天过得飞一股快,简直叫人难以相信,好象早晨夜晚都是一起到来似的。

例19 しかし静かな中に一人坐っていては、呼ばなくても駒子も来そうなものだと、心待ちするよりしかたがなかったが、ハイキングの女学生たちの若若しく騒ぐ声が聞こえているうちに眠ろうと思って、島村は早くから寝た。

译文一:但是,在寂静中独自呆坐,只好期待着驹子会不邀自来,此外别无他法。听着徒步旅行的女学生天真活泼的嬉戏打闹声,岛村不知不觉间觉得昏昏欲睡,于是便早早入睡了。

译文二:寂静中,独自枯坐,只好心里盼着驹子能不招自来.一群来郊游的女学生,年轻活泼,嬉闹之声,不绝于耳,听着听着竟睡意朦胧起来,岛村便早早睡下了。

搜索更多关于: 日汉互译1 的文档
日汉互译1.doc 将本文的Word文档下载到电脑,方便复制、编辑、收藏和打印
本文链接:https://www.diyifanwen.net/c6b1fo01pij6tzp833x65_6.html(转载请注明文章来源)
热门推荐
Copyright © 2012-2023 第一范文网 版权所有 免责声明 | 联系我们
声明 :本网站尊重并保护知识产权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果我们转载的作品侵犯了您的权利,请在一个月内通知我们,我们会及时删除。
客服QQ:xxxxxx 邮箱:xxxxxx@qq.com
渝ICP备2023013149号
Top