受付開始(*参加費徴収、記録表?ゴミ袋?タスキ配布をします) 注意事項/競技についての説明 (チーム代表を1名選出して下さい)開会式
1.開会の辞
2.協賛各社紹介
3.初参加チーム紹介
4.大会会長挨拶
5.優勝トロフィー返還 (美野里クラブ/ガゼル/ウイングAC)
6.選手宣誓 (美野里クラブ)
スタート
昼食配布/ビール配布 (各チームの代表者は受付まで)
競技終了/記録集計/提出 (各チーム代表者は受付へ提出)
清掃及び機具撤収 (各チーム2名ずつ選出して下さい)
閉会式
1.表彰式
2.抽選会
3.閉会の辞(15:30終了予定)
9:10
9:30
9:4010:0012:3014:30当日スケジュール*競技場の中へは(ロビーも含む)9 時以前のご入場は出来ません。9 時以降のご入場にご協力をお願い致します。交通アクセス
■柏駅よりお越しの方
柏駅西口東武バス2番乗場
?国立ガンセンター行き(柏の葉公園経由)?東大前下車
(柏駅西口発?8:30/8:50/9:00)
?国立ガンセンター行き(税関研修所経由)/柏の葉キャンパス駅西口行?
柏の葉公園中央下車
(柏駅西口発?8:35/8:40/9:05)
■江戸川台駅よりお越しの方
江戸川台駅東口
?柏の葉キャンパス駅西口行き(国立がんセンター経由)?東大前下車
(江戸川台駅東口発?8;25/8;58)
■柏の葉キャンパス駅よりお越しの方
柏の葉キャンパス駅西口1番乗場
?柏の葉キャンパス駅行き/江戸川台駅行き?税関研修所下車
(柏の葉キャンパス駅西口発?8:38/8;45/9;10)
柏の葉キャンパス駅西口2番乗場
?柏駅西口行き/高田車庫行き?柏の葉公園中央下車
(柏の葉キャンパス駅西口発?8:35/9;09/9;10)
■自動車でお越しの方
(千葉方面から)国道16号を直進→若柴交差点を左折→3つ目の信号を右
折(右手にサンクス)→600メートル直進
(野田方面/柏ICから)柏IC通過後の1つ目の信号を右折→1キロ直進
有料駐車場:4時間まで300円/1日600円
1チーム5人以上22人未満で構成してください(年齢?性別は自由)。それ以外のチーム構成は参考記録とします。1人で2チーム以上のチームを重複して参加することは原則として禁止します。1人、2km(400m ×5)を走って次走者にタスキを渡して下さい。走る回数(1人最低1区間は走ること)?順番はチームごとに自由です。アンカーは400m(トラック1週)を走ってゴールとします。タスキリレーは第5レーンより外側のレーンに設けられたリレーゾーン内で行ってください。各チーム毎に記録計測し、競技終了後に記録書を受付へすみやかに提出して下さい。(各自記録計測用時計を用意して下さい)申告タイムの計測は初回の2km で計測し、事前に申告タイムを記録書に記入申告してください。第何番走者が走行中であるかを判別するため、掲示記録用紙に各ランナーの記録を直ちにご記入下さい。1人2km 以上を続けて走る場合は2km毎に換算して記入して下さい。
準備体操?ウォーミングアップは各自十分に行って下さい。
給水には所定の場所に水?スポーツドリンクを用意してあります。
コップは1人1個をなるべく繰り返してご使用下さい。
清掃?後かたずけは各チームより2名選出して頂き、表彰式前に行います。
総合競技場規則を遵守して下さい(フィールド内へは立入禁止です)
1階タータン部では水以外の飲食は禁止されています。 (スポーツドリンクはタータンの腐敗変色を早めるのでご遠慮下さい)女子は着替えに更衣室がご利用できます。
体調不良の方の参加はご遠慮下さい。
搜索“diyifanwen.net”或“第一范文网”即可找到本站免费阅读全部范文。收藏本站方便下次阅读,第一范文网,提供最新教学研究第11回 柏の叶リレーマラソン(3)全文阅读和word下载服务。
相关推荐: